2011年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[犯罪] 映画レビュー0177 『パピヨン』 「ゴーストライター」観に行きたいんですが、僕の主戦場である109シネマズ菖蒲では公開しないんですよねー。やっぱりサスペンスって儲からないのかな…。 一番近くはコクーン新都心なんですが…観に行こうか悩み中。 パピヨン Pa […]
2011年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[ドラマ] 映画レビュー0176 『約束の旅路』 みなさんこんばんは。 結構本数が増えてきたにもかかわらず、検索してもなかなかヒットしない映画レビュー界の秘境、なんプロです。ついにめでたく2000ヒットを達成したわけですが、超スローすぎて最近カウンターを外そうか悩んでま […]
2011年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[青春] 映画レビュー0175 『レッスン!』 「カウボーイ & エイリアン」、楽しみですねー。いかにもB級臭漂うタイトルではありますが、あのジョン・ファヴローが監督するっつーことで非常に楽しみ。 「アイアンマン3」は彼が監督から外れるらしいので、むしろこっちが心配で […]
2011年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[ドラマ] 映画レビュー0174 『父、帰る』 かなり時間がかかったんですが、今日、「L.A.コンフィデンシャル」の原作を読み終えました。 映画よりも複雑で重い話でしたが、原作を読むと改めて映画のデキの良さを感じましたね。原作は原作で良いんですが、映画はかなり話の内容 […]
2011年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[ドラマ] 映画レビュー0173 『ビヨンド・サイレンス』 突然ですが、十何年ぶりかにファイナルファンタジータクティクスをやってます。いやぁ、やっぱり名作ですねこれは。あの頃はゲームに芯が通ってて良かった…。 と振り返る辺り、どんどんオッサン化してきてることを自覚する今日この頃で […]
2011年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[スポーツ] 映画レビュー0172 『ナチュラル』 天然っぽいタイトルですが、意味としては「天性の」、要は生まれながらの天才的な意味合いらしいです。 ナチュラル The Natural 将来を嘱望された天才野球選手・ロイは、不幸な事件によりプロ入りできなくなってしまう。1 […]
2011年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[犯罪] 映画レビュー0171 『おしゃれ泥棒』 私事ですが、僕も久方ぶりに「カレ」と呼ばれることに…。そう… 「オツカレ」ってね! ドッ…。(笑いで会場が沸いた音) 最近自虐ネタしか言えない自分がまた悲しい。そして実はずっとお疲れという罠。 明日はお盆休み。。 おしゃ […]
2011年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[恋愛・ラブコメ] 映画レビュー0170 『パリで一緒に』 これからちょっと、ヘプバーン特集の予定。特集って言っても2~3本だけど。ただ続けてだと飽きるので間に他の映画挟むかも。ってどうでもいいですね。 パリで一緒に Paris When It Sizzles 脚本家のベンソンの […]
2011年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 しゅういち 洋画[戦争・歴史・スペクタクル・西部劇] 映画レビュー0169 『ヒトラーの贋札』 最近は大体週に2本ぐらいの観賞ペースですが、録画に関しては平均すると週3本ぐらい。ってことは…減らねぇYO! 一生レンタル復帰できないような嫌な予感を抱きつつ、今日も消化。余裕があったらもう1本ぐらい観たいの心。 ヒトラ […]
2011年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 しゅういち 洋画[伝記・ノンフィクション・ドキュメンタリー] 映画レビュー0168 『ミッシング』 「モールス」、結構話題みたいですね。 (好きな子ではありますが)クロエ・グレース・モレッツ主演の時点でハリウッドの悪いところが出ているというか、商業臭プンプンの感じがかなり元の映画にそぐわない気がして、観る前からあっちに […]